高齢ママのひとりごと

2016年春、息子を出産しました。アラフォー新米ママの、育児や日々の出来事のブログです。

2歳児枠で新設の認可保育園に内定しました!

週末に、4月入園の認可保育園の結果通知が届きました。

川崎市の認可保育園の結果通知が届くのは、毎年1月末の週末となっているんです。

昨年は葉書で届いたのが、今年は封筒で届いたのを見てもしかして?と期待しながら封を開けると、第2希望の新設の保育園に内定が決まったとの内容の手紙が入っていました。

 

新設の保育園

応募していたのは、自宅から近い保育園と、自宅からやや近めの新設保育園2園の全部で3園です。

昨年は、第8希望まで記入して全滅でしたが、やはり自宅から通いやすいところが1番かなと今回は送り迎えしやすい場所に絞って、申し込みしていました。

第1希望は、自宅から近い何十年も前からある保育園。

見学に行った時に、一人一人の自主性を大切にしていて、ベテランの先生がたくさんいるところにも惹かれていました。

新設の園は、事前に見学が出来ないのが難点ですね。

入ってみないと分からない、ほとんど情報がない状態なので、出来れば見学していた保育園に入れれば良いなと思っていました。

それでも、やはり入りやすいのは新設の保育園。

内定は第2希望の新設保育園に決まりました。

新設というのに少し不安はありますが、近所に2園も新設の保育園が出来たのは、本当にラッキーでした。

もし新設の園がなかったら、また1年待機になってしまっていたと思うので、このタイミングで認可保育園に入れて良かったのかなーと思います。

 

これからのスケジュール

入園前に、健康診断と面接があるようです。

その前に、児童票と健康診断票という書類を提出するのですが、今まで受けた予防接種など細かい部分まで記入しなくてはならない感じです。

あと2ヶ月後には別の保育園に通うようになる実感がまだ湧かず…。

準備するものや、持ち物もまだ全然分からない状態ですが、しばらくまたバタバタした日々になりそうです。

 

まとめ

川崎市は、相変わらず保育園激戦区のようですが、新設の保育園が近くにある場合は比較的はいりやすくなるのかなと思いました。

0歳児、1歳児よりは2歳児の方が入りやすいというのもあるかもしれませんが…。

今年は、認可に落ちたらまた1年、今通っている保育園で良いかなと思っていたので、どこも決まっていなかった昨年よりは気持ちのゆとりがありました。

結果的には、早めに認可保育園に入ることが出来て子供にとっては良かったのかなと思います。

4月からまた新たなスタートとなりますが、楽しみに頑張りたいと思います。