高齢ママのひとりごと

2016年春、息子を出産しました。アラフォー新米ママの、育児や日々の出来事のブログです。

1歳児のお風呂に入れ方に苦戦中!

1歳の息子。
平日は私がお風呂に入れているのですが、どうやったらスムーズにお風呂タイムが過ごせるのか、試行錯誤中です。

1歳児はじっとしていない

2か月程前までは、脱衣所にバウンサーを置いて、待たせている間に私が体を洗って終わったら息子をお風呂の中に連れてきてました。
その後、バウンサーを嫌がるようになってしまって、バウンサーを横に倒して脱出してしまうようになってしまったんです。
ちゃんと、安全ベルト付けてるのに、どうやって脱出したんだろうと不思議なのですが、そうとう嫌だったんでしょうね。
泣き叫びながら、バウンサーを倒していてびっくりしました。
バウンサーが使えなくなったので、どうやってお風呂に入れようかと悩みながら、育休中は息子の昼寝中に私がお風呂かシャワーに入り、頭や体を洗っていました。
夕方一緒に入る時は息子メインで私は体を洗わず、洗い場で大人しくしている時だけ私の顔を洗ったりしていました。
顔を洗えない時は、寝る前に洗面台で化粧を落とします。
どうやったらスムーズに一緒にお風呂に入れるかなーというのが、ずっと悩みでした。
1歳児は、じっとしてられないので脱衣所で大人しくはしてくれないんですよね。

 

1歳児とお風呂。今の対策

仕事復帰して、お昼寝中にお風呂に入ることが出来なくなったので、一緒に入った時に、私も髪や体を洗わなくてはなりません。
とりあえずは、洗い場に一緒に入り、お風呂の蓋をしておいて、つかまり立ちで遊んでいてもらうようにしてみました。
蓋の上に、西松屋で買ったお風呂のおもちゃも並べてみました。

f:id:plum77:20170425171521j:image

何日間かは、遊んでいてくれたのですが、最近は飽きてしまったのかあまり反応しません。
おもちゃで遊んでいる間に私が先に髪や体を洗い、その後息子を洗って湯船に入ります。
この方法だと、息子は割と大人しく待っていてくれました。
おもちゃに飽きて、最近は排水口の蓋を開けようとしたり、ボディソープや洗顔料のポンプを触ろうとしたりはしてしまいますが…。
ただ最近、暖かくなってきたので、裸にして待たせているのですが、風邪引かないかなというのはちょっと心配なんですよね。
(常に風邪はひいてるのですが…。)
ここ数日は、ちょっとぐずりかけたので、先に息子を洗って湯船の中でつかまり立ちで待ってもらって、私が急いで髪や体を洗うという方法に変えてみました。
最初、湯船に1人で入れたら泣くだろうなーと思ったのですが、お風呂のおもちゃを浮かべて「おもちゃだよー!」とごまかしてみたらなんとか待っていてくれました。
つかまり立ちだと半身浴くらいになるので、のぼせないで待っていられるのはよかったです。
色々と試行錯誤しながら、今の方法に行き着いたのですが、もっと良い方法がないかまだまだ模索中です。

 

まとめ

1歳児のお風呂の入れ方、とりあえず先に息子を洗って湯船で待っていてもらう方法が今のところ1番良さそうです。
ただ、そのうち滑って転んだりしないかはちょっと心配なので、何かもっと良い方法があればぜひ取り入れて行きたいと思います。