高齢ママのひとりごと

2016年春、息子を出産しました。アラフォー新米ママの、育児や日々の出来事のブログです。

育休中(授乳中)の健康診断どこまで受けられる?

1年ぶりに、健康診断を受けて来ました。といっても、昨年は妊娠中で、血液検査や身長、体重など基本的な検査しか出来なかったので、本格的な健康診断は2年ぶりです。育児休暇中も、健康診断が受けられると思ってなかったのでありがたいです。今はまだ授乳中なのですが、どんな検査が可能だったか記録してみたいと思います。

 

妊娠中できなかった検査

バリウム(胃部レントゲン検査)→授乳中は、受診可能でした。検査後に下剤をもらえるのですが、授乳中でも大丈夫なシロップのような薬をもらいました。予備でもらった「センノシド」という薬は、服用すると赤ちゃんも少しお腹がゆるくなる可能性があると言われましたが、服用せずになんとかすみました。

胸部レントゲン検査→授乳中は、受診可能になりました。

マンモグラフィーマンモグラフィーは、授乳中も受診出来ませんでした。病院側の説明では、マンモグラフィー検査が授乳期の乳腺にあまり適していないとこのと。超音波検査なら受けられると言われ、超音波検査を受けることにしました。

 

婦人科の検査について

乳房超音波検査(エコー検査)→授乳中も受診可能ですが、精度は通常よりも下がってしまうとの説明がありました。昨年、受診した時に産後はまた胸の状態が全く変わるので、授乳中も受けて下さいねーとの説明があったので、念のため今回も受診しました。

乳房触診→こちらも、受診可能でしたが、通常よりも精度は下がるとの説明がありました。念のため、こちらも受診しました。

子宮頚がん検査→検査可能でした。頸がんの検査は妊娠中も受診可能で、私も妊婦検査の際に受診しました。なにか、質問ありますか?と聞かれて産後9カ月ほどになるが、実はまだ生理が来てないことを大丈夫か聞いてみました。母乳で育ててる場合は、まだ来ないのは普通にありえるので大丈夫ですと言われ少し安心しました。母乳で育ててるママ友2人が、産後3カ月で生理きたと言っていてちょっと気になってきたのです。2人とも30歳位なので、若いと早いのかなーとか勝手に想像したり、、。かなり個人差があるようです。ただ、2人目を考えているなら、早めに断乳してその後生理が来てから、病院で排卵してるかチェックしてもらった方が良いかもとアドバイスして下さいました。私の年齢を考慮して言って下さったのだと思いますが、断乳の時期、悩むところです。

 

まとめ

授乳中の健康診断は、マンモグラフィー以外はは普段と変わりなく、検査が受けられました。乳房超音波検査、触診は通常より精度が下がりますが、検査は可能です!