高齢ママのひとりごと

2016年春、息子を出産しました。アラフォー新米ママの、育児や日々の出来事のブログです。

迷った末に…。無認可保育園申し込み見送りました。

年末に、無認可保育園の見学に行って来ました!4月から空きがあるとのことで、申込する場合年始に連絡することになっていたのですが、年末年始悩んで、今回は見送ることにしました。

 

 

今までの保活

私の住んでいる地域は、神奈川県の川崎市川崎市は、待機児童0になったとニュースに出ていたのですが、認定保育園や、認可外保育園、一時保育で預けている人は待機児童とカウントされていません。認可保育園に入るのはかなり難しそうな雰囲気です。
私の場合、昨年の6月頃から、認可保育園約10か所、認定保育園6か所に見学に行きました。認可保育園の申し込みは昨年の10月~11月に応募期間が設けられ、今年の1月末~2月の上旬に結果通知が来る流れになっています。希望する園第8希望まで記入することが出来ました。選考は、ランクを基準に行われますが、同じランクの場合、年収が低い方、もしくは3人以上お子さんがいる方が優先されます。そう考えると、若い方が有利ですね!認定保育園は、市の独自の基準を満たした保育園で、市から補助金が月に1〜2万円出ます。認定保育園の多くは認可保育園の結果が分かってからの募集になるのですが、2か所、4月以降のキャンセル待ちを電話で受け付けてくれる園があったので申し込みは済ませておきました。1つの園は、電話で23番目と教えてもらいました。23番目ってどうなんでしょう?認可保育園にどれほどの人が流れるのか想像がつかず、入れる確約もないので、本当は認可保育園の結果が出る前にどこか確実に入れるところを探しておきたいところです。ただ、改めて見直してみても、認可の結果が出る前に募集をかけている、通えそうな場所にある園は見つからなかったんです。

 

無認可保育園を発見!

区役所でもらった地域の保育園マップはチェックしていたのですが、そこに載っていない保育園をたまたま年末にネットで見つけました。電話してみたところ、1歳児なら4月から空きがあるとのこと。ラッキー!と思い、早速見学をさせてもらいに行きました。行ってみての感想ですが…。ちょっと通わせるのは不安も残る感じでした。

  • まず、入り口がオートロックになっていない!自動ドアで簡単に入れます。
  • 食事はお弁当を持参。
  • おやつはボーロやおせんべいがメイン。
  • 園長先生(おそらく50代~60代の女性)が保育士免許取得中。
  • 保育士は他に2名。経験は浅そうな感じ。
  • 歯磨きをしていなそう。場所がない。

思いつくだけでこんなにあるんです。一番怖いのは、オートロックでないので、不審者が入ってきたときに大丈夫かなーと心配になってしまいます。園長先生の人柄はとても良く、感じはよかったのですが、すぐにお願いしますとは言えない感じでした。申し込む場合は、前金として入会金と初月の月謝計約76,000円を支払えば、4月からの入園を確約してくれるとのこと。入園しない場合は、その76,000円は戻ってきません。でも、どこも見つからないならばしばらくは預かってもらうのもありなのかなーとも思って、年末から考えてたのですが…。前金も高いし、認可の結果ももうすぐなので、申し込みを見送ることにしました!

 

これから

本当は、どこか内定がもらえていると精神的には楽なのですが、あと1カ月待ってみることにしました。結果次第では、復帰直前まで保育園探しに奔走することになるかもしれません。果たしてどこか見つかるのか。決まるまでそわそわして落ち着きませんが、なんとか良さそうなところに入れるように頑張りたいと思います!