高齢ママのひとりごと

2016年春、息子を出産しました。アラフォー新米ママの、育児や日々の出来事のブログです。

階段上へのベビーゲート設置。バリアフリーでつまづき防止のものがおすすめです!

我が家は、3階建の一戸建てで、階段に扉がないタイプの家です。
その為、ハイハイするようになると、階段から落下する可能性がかなり高いんです。
ベビーゲートは必須なので、色々と検討した後、ずり這いをし始めたころに、やっと2階へ上がる階段上にベビーゲートを設置しました。

 

 

バリアフリーベビーゲートは種類が少ない

買う前に、色々とリサーチして分かったのですが、階段上に設置するタイプのベビーゲートって、結構少ないんです。
赤ちゃん本舗西松屋トイザらスなど、どんなベビーゲートが良いか現物を見に行ったのですが…。
ベビーゲート、結構種類は置いてあるのですが、階段の上に取り付けられるタイプのものがほとんど見つかりませんでした。
見つけた階段上OKとなっているものは、足元にゲートバーがあるタイプのもので、つまずく危険性があるのでちょっと考えてしまいました。
店舗では気に入ったものが見つからなかったので、ネットで探しましたが、バリアフリーベビーゲートは少なく、数種類の中から選ぶことになりました。

 

階段上にベビーゲート 選んだ際のポイント

足元にゲートバーのないもの

探す際に、足元にゲートバーがないバリアフリーベビーゲートというのは外せない条件でした。
私がもともとつまづきやすいので、赤ちゃんを抱えて転んでしまったら大変です!
自分的には転ばない自信がなかったので、足元にゲートバーのないものが第1条件でした。

 

壁にネジで取り付けられるタイプのもの

壁に穴が開くのは最初ちょっと嫌でしたが、壁にネジで取り付けるタイプは扉が落下する危険性がないので安心です。
足元にゲートバーがないタイプのものは、必然的に壁にネジで取り付けなくてはならないのですが…。
取り付け時は、少々大変ですが、後々は足元を気を付けなくても大丈夫なので、かなり楽です!

 

扉が邪魔にならないもの

出来れば、開けた状態の時に、折りたためたり収納できるタイプのもので、邪魔にならないものが良いと思います。

 

 

購入したのはベビーダン社の「ガードミー」!

f:id:plum77:20170121195743j:image

最終的に、北欧デンマークにあるベビーゲート老舗メーカー「ベビーダン社」のベビーゲートを購入しました。
足元にゲートバーがないバリアフリーで、デザインもシンプルで、部屋に馴染みそうかなと思ったのですが、違和感なく満足しています。

 

f:id:plum77:20170121195800j:image

扉が蛇腹のタイプで、開けた時に折りたためるのも邪魔にならなくて良かったです!

 

欠点を挙げるとすれば、閉めるときに片側のバーに扉を取り付けるのですが、カチッと音がするまで取り付けるのに両手が必要で結構力がいることでしょうか。

このバーに、扉をはめ込みます。

f:id:plum77:20170121195659j:image

開ける時は、プッシュボタンを押すのですが、それもちょっと固くて少し力がいります。
たまに少しストレスには感じますが、扉が簡単に外れる心配はないので安心と思ってます! 

 


 

 

 

 

 

まとめ

階段上に設置するベビーゲートは、意外と種類が少ないのですが、足元にゲートバーのないタイプは、転ぶ心配がないのでおすすめです!
私は、一度扉を閉め忘れて落下事件を起こしてしまいました。
ベビーゲートを取り付けたことで安心せず、扉の閉め忘れにはお気を付けください!